2020/06/04 22:39

COVID-19は僕たちに「分断と密集」ということを考える機会を与えてくれたように思う。

国を越えるという大きな距離と隣人にさえ触れることができないという小さな距離さえも失う一方で、

その場所その時を共有することで、大切なものを育ててきた当たり前の有り難さを感じることもできたんじゃないかな

STAY HOME モード下

いろいろなメッセージが僕の元に届き、個人的には、とても豊かな時間を過ごすことができた。

あまり大きな声では言えないけどね


目には見えないウイルスという恐怖


アフターコロナ


きっと世界は元には戻らない


そう思うことで、やりたいことやらなければならないことが見えてくる。


皆から散々言われ続けてきた Web Shop

このコロナ禍を機に、漸くやる気が出て

いざ、やってみれば「楽しいじゃないか!」って


「僕は顔の見える相手にだけ売っていきたい。」

なんて言いながら、その実「面倒臭いなぁ」だったのですが

いい加減なヤツです。


このSHOP内で、ブログも書けるというので、2018年5月24日を最後にプッツリと止めてしまった日記も再開しようと


陰謀論、はたまた自粛自警団なるものも現れ、人はこうも簡単に疑心暗鬼に取り憑かれるものかと思いましたが、それは比較的安全だった日本に居たからかな?

もし、NYCに住んでいたら、どこまで冷静でいられただろう?

実際、アメリカ人からinstagramを通して、お前は何処に住んでいる?お前の国のロックダウンはどうなっているんだ?って

2年前の"TANBO Fes"の写真を良き思い出として5月5日にpostしただけなんだけどね


さて、Web Shop がスタートしたわけですが、ただ売った買っただけのものではなく、そこはコンティニュームらしく、お互いの関係に何かが始まる機会であればいいなぁと

まだまだ考えなければならないことが沢山あるね


また皆が安心して密集できる日が来ることを願いつつ


Jaco 


CONTINUUMの旅は、まだまだ続きそうです。