2020/06/13 19:48

コンティニュームのテーマには、"Organic + The Handworks"という主題の他にもう一つ
"Used + The Handworks"があります。
既に在るものを使うということ
「作るのではなく、回す。」
メッセージを添えてね
と言っても、Tシャツの制作に没頭するあまり、忘れかけていたんだけど
何処からか、「初心に戻りなさい。」と言う声が聞こえたというわけです。
今年からTシャツは、"S.O.S. from Texas"にサポートしてもらい、生産管理から解放されたことも大きな要因かな
再び始めた第一作目は、
Red Kap (1923年創業のアメリカン・ワークウェア・ユニフォーム)に、
コンティニュームの代表作"San Ildefonso Feathers"
今尚、アメリカの労働者の仕事着として、広く流通しているブランドです。
労働者階級と民主主義
支配する側ではなく支配される側から、それはやって来る。
そんなイメージが伝わればいいな
民主主義国家と言えど、民意を反映した政治がどれだけあるだろう?
素朴な疑問だよね
既に他にも幾つかアイデアがあって、少しずつ形にしていこうと
忘れかけていたとは言え、幾つかのイメージがすぐに湧いてきたのだから、その種は何処かにずっと在ったんだろうね
じゃなきゃ、こんなに育ってこない
感覚的には、この半年くらい
無意識に考えていたみたい
「無意識に考える」って、可笑しな言い方だけど
で、本気出すぞ!ってところに辿り着いたようで
ストイックに自分を追い込んで、と言えば大袈裟なんだけど、そうすることで自分の本当の気持ちが見えてくるというのはある。癖みたいなもんです。
そんなタイミングで、「初心に戻りなさい。」です。
やるからには中途半端にできない。
先ずは、コンティニュームのイメージに合う、或いはコンティニュームにイメージを喚起させるような古着を入手することから、その作業は始まる。
僕の頭と心を何処まで使えるだろう?
Tシャツは十年をかけてやっと今、此処
古着の方はどうだろう?
新しい旅の始まりで、僕はそれをものにしたい
Bob Dylan の "I Want You" が生まれるところ