2020/08/29 10:21

Toddler (幼児用) Tシャツの試作開始です。
メーカー勤務時代を含め、長年Tシャツ作りに携わってきましたが、80cと90cというサイズが1〜2才ぐらいのものであることさえ、人に聞かなければならない始末。
素人感が溢れています。
が、それを逆手に楽しんでいこう!と
小さな子供ですから、食べ物などで直ぐに汚してしまうだろうし、白とか生成りは敬遠されがちなのかなと思っていましたが、どうやらそうでもなさそうで。
その子の顔に合う色
たしかにそうだね
服選びの一番大切なことだ。
水色なら天然インディゴがあるし、ピンクならベンガラ
可愛らしい絵を描かなくては
なんて思っていたけれど
コンティニュームが世の基準に合わせて、どうするんだ!
世に問うものを作るんじゃないのか‼︎
と改めて、ここでも思い当たった次第
男の子用も女の子用も、
おっ、格好いいやんって感じのコンティニュームらしい、少し尖った線を、いつも通りに引けばいい。
色は生成りとグレー(松煤)とブラウン(ベンガラ)で
そして、シンプルに
シンプルというのは難しいんだよ
なんだかんだと言う方が簡単で
子供らしさを剥ぎ取った子供用のTシャツ
これは、なかなかイケてる。
適切なアドバイスだったよ
Thank you so much!
先ずは、"SPROUT"
すくすくと育ちますように
なんて、ステレオタイプな宣伝文句のようですが、
コンティニュームからのメッセージとしては、世の裏側も見通して、逞しく生き抜いていける眼とハートを手に入れることができますように
そんな感じかな
いろいろな「仕組み」というものがあるから
"Tell the children the truth"
Bob Marley「バビロン・システム」の中に在る言葉
昨日から、この歌が頭の中で鳴り響いています。
状況は良くなっているのかな?
僕が思っていたよりも、もっと深刻なんだろうと
秋という季節はとてもハードでタフさが必要だ。
それに夜も長くなってくるし
良き方へと向かうことを願いつつ