2020/09/05 22:05

'Fantastic Voyage / 素晴らしき航海'が聴こえてくるとき
それは大抵の場合、自分の心の在りどころを確かにしておかなければならないときなのだ。
コンティニュームがTシャツ制作の素材として、オーガニックコットンを選択した理由
関わる人たち皆んながハッピーであること
が、その一つで、一番大切にしてきたことだ。
綿の栽培から収穫までの作業は重労働
ましてや農薬を使わない有機栽培となれば尚更
オーガニックコットンの需要が高まれば、環境にダメージを与えないという生産者の理念は報われる。
そこに微力とは言え、役立っているのだなと思えば、僕も嬉しい。
最後に、それを身に纏って心地良い!と感じてくれる皆んながいて、「関わる人たち皆んながハッピーであること。」というコンティニュームの哲学は成立する。
インドのある農村では、農薬による健康被害が大きく、平均寿命が30歳代だというレポートを読んだことがある。
労働に見合う正当な賃金も支払われない。
貧しい農民に職業選択の自由などないのだから
どの世界にも頭のいい奴がいるものだ。
アホで良かったとつくづく思う。
誰かの不幸の上に成り立つ自分の幸せなんて、まっぴら御免なわけで
できることなら誰からも祝福されたい。
そう思う。
さて、
本日、シサムコウボウ京都本店より、販売報告を受け取り、2020年夏の制作は終了です。
コロナウイルスの影響も多分にありましたが、これは僕だけじゃないからね
そういう意味では、不平も不満もありません。
政治・行政、マスコミにはあるよ
そんな状況下でしたが、皆さんのお手元にコンティニュームのTシャツが届いたという事実
販売に一所懸命になってくれた、シサムコウボウのスタッフの皆さんには感謝しかない!
ありがとう
話は変わりますが、
先日、友人と街でバッタリ出会しました。
(けっこうな割合で出会すけどね。)
お互いの近況を話す中で、コンティニュームの制作背景を一冊の本にまとめたらどう?って
そんなことをぼんやりと考えたこともあったから、少し驚いた。
彼女も絵を描いたり作陶したりとクリエイティブなことが好きな人で、
シンパシーを感じることのできる人の言うことだから、真剣に考えてみる価値があるかもと
彼女が描く日常を切り取った絵が好きで、POPというのか、心地良いふわっとした軽さがあるから
僕のは、何というのか、思い詰めた「結果」のようなものだから重いなって
まぁ、それが僕の絵なわけだし
丁度、'MOJO WOMAN'という油彩画が仕上がったとき
(MOJO: 神秘的な・生命力のある)
漸く自分らしい絵が描けた!と
もうすぐ48歳 遅い!
が、遅過ぎることはない‼︎
人生のピークは常に未来にある
そう思って生きているのだから
描き貯めたものを整理して、自費出版
それも目標の一つとして、やり続けることをやり続けていこう
In the event that this fantastic voyage
Should turn to erosion and we never get old
かくして、この素晴らしき航海は
波打つ岸壁へと向かうしかなく 我々は年老いることもない
Remember it's true dignity is valuable
But our lives are valuable, too
思い出してごらん 本来的なことを 尊厳とは高価(たか)くつくものだね
けれど我々の人生もまた価値のあるものというべきかな
We're learning to live with somebody's depression
and I don't want to live with somebody's depression
We'll get by, I suppose
我々はだれかひとの不況によって生きることを学ぶのだし
わたしといえば、そんな不況に生かされるのはまっぴら御免なわけで
まぁやり過ごせるだろう おそらくは
It's a very modern world, but nobody's perfect
It's a moving world, but that's no reason
to shoot some of those missiles
Think of us as fatherless scum
It won't be forgotton
'Cause we'll never say anything nice again, will we?
近代化も著しい世界、だがだれもが完璧にはほど遠い
感動的ですらある世界、だがそれは理由ではないよ
ミサイルを撃ち込む理由ではない、ということさ
考えてみることにしないか 我々は父親もいない無能なんだと
忘れられなくなるはずさ
なぜならもう二度と あらゆる世迷い言は口にできまい そうだろう?
And the wrong words make you listen
in this criminal world
かくして、的外れな言葉を聞かされるわけだ
この犯罪の蔓る世界においては
Remember it's true a royalty is valuable
But our lives are valuable, too
思い出してごらん つまり真実を ロイヤリティは高価(たか)くつくものだよ
けれど我々が生かされているということも価値があるというべきかな
We're learning to live with somebody's depression
and I don't want to live with somebody's depression
We'll get by ,I suppose
我々はだれかひとの不況によって生きることを学ぶのだし
わたしといえば、そんな不況に生かされるのはまっぴら御免なわけで
まぁやり過ごせるだろう おそらくは
But any sudden movement and I've got to write it down
They wipe out an entire race and I've got to write it down
But I'm still getting educated but I've got to write it down
And it won't be forgotten
'Cause I'll never say anything nice again, how can I?
だがいかなる情勢の変化をも わたしは書かずにいられない
彼らが大量虐殺を執り行うならば わたしはそれを書かなくてはならない
ただわたしは目下勉強中なわけで しかしそれを書かなくてはならない
忘れられなくなるはずさ
なぜならもう二度と あらゆる世迷い言は口にできまい 口になどできるものか
I miss you, BOWIE!