2021/01/14 21:52


二度目の緊急事態宣言

今年も去年と同じようになるんじゃないか?

どうやら、そんな感じです。


イギリスでは「重大インシデント宣言」が発出

いよいよ心配になってきて、友人に連絡を


「大騒ぎよね〜、でも大丈夫。」って


長引く軟禁状態にも慣れてきたけど、メンタルがキツいと漏らしてはいたけれど

ちょっと安心したかな


ここ日本でも、いろいろなことが制限され自由が奪われている。


(まったく!なんでこのタイミングなんだ!!)


しかし嘆いてばかりではいけない


これを乗り越えなければ先はない。


試されているのだなと思う。


去年は、取り敢えずの形ではあるけれど、オンライン・ショップをスタート


そして今年は、絵画のサブスクリプションを!


京都にそんな会社があるのを知り、チャレンジしてみようかな?と


これがクールなのかダサいのかもまだ分からないのだけど、最適な環境で保管してくれて、借り手が見つかれば、月々幾らかのギャラが支払われる。 


(安いんだけどなー)


描いた油彩画が少しずつ増え、保管場所に困り始めていたので丁度良い。


一石二鳥です。


作ることは得意だけど、売ることが苦手な僕は、ずっとそれを人任せにしてきたけど、


ちゃんと自分の中にもビジネスのマインドをと


見習うべきは、パブロ・ピカソ


天才的な画家であるだけでなく、ビジネスマンとしても優秀だったから、彼は


「ピカソの絵はあるか?」と、友人たちを画廊から画廊へと走り回らせたりね。笑


そこまではしないにしても、自分の絵がお金を生むことができるのかどうかは知りたい。


個展の計画はあるけれど、まだ先の話だし、それまでの間ね




贅沢をしなければ生きていける、自分らしくね

でもギリギリ感は否めない。


今まではそれで良かったのだけど、それではいけない気がしてきた。




本年も宜しくお願い致します。